漫画人のためのコミック・同人誌プロフェッショナルショップ COMIC ZIN のWEBサイト

COMIC ZIN 日記

2010年11月 コミックス販売ランキング
2010/12/10
【売上ランキング】

12月ですよ。もう今年も1ヶ月切っちゃいましたよ。
この間2010年になったばかりのような気がするのに!
早い、早すぎるよ!

というわけで11月 COMIC ZINの
コミックス販売ランキング上位50タイトルを発表します!
(先月よりもおせーじゃねーか! とお叱りをうけそうでホントすいません。)

1 :『よつばと!』10巻(アスキー・メディアワークス)
2 :『ヴォイニッチホテル』1巻(秋田書店)
3 :『GIRLFRIENDS』5巻(双葉社)
4 :『琴浦さん』2巻(マイクロマガジン社)
5 :『惑星のさみだれ』10巻(少年画報社)
6 :『U15’s』(ジャイブ)
7 :『マンガで分かる心療内科』2巻(少年画報社)
8 :『少女素数』2巻(芳文社)
9 :『ポジティブ先生 石黒正数短編集2』(徳間書店)
10:『3月のライオン』5巻(白泉社)
11:『パーツのぱ』3巻(アスキー・メディアワークス)
12:『めくりめくる』1巻(ワニブックス)
13:『誰にも言えない』(白泉社)
14:『恋愛ラボ』5巻(芳文社)
15:『ウィッチクラフトワークス』1巻(講談社)
16:『戦国妖狐』5巻(マッグガーデン)
17:『ねこむすめ道草日記』5巻(徳間書店)
18:『となりの柏木さん』2巻(芳文社)
19:『つぐもも』5巻(双葉社)
20:『それでも町は廻っている』8巻(少年画報社)
21:『ビリオネアガール』1巻(講談社)
22:『ぽすから』2巻(芳文社)
23:『キン肉マンレディー』2巻(集英社)
24:『ムダヅモ無き改革』5巻(竹書房)
25:『鋼の錬金術師』27巻(スクウェア・エニックス)
26:『ヘブンズゲイトGOLD』(ワニブックス)
27:『かなめも』4巻(芳文社)
28:『血界戦線-世界と世界のゲーム-』2巻(集英社)
29:『秘身譚』1巻(講談社)
30:『蒼き鋼のアルペジオ』2巻(少年画報社)
31:『友達100人できるかな』4巻(講談社)
32:『ふたりサッカー』(白泉社)
33:『PEACEMAKER』6巻(集英社)
34:『このこここのこ』3巻(一迅社)
35:『つるた部長はいつも寝不足』2巻(メディアファクトリー)
36:『天上天下』22巻(集英社)
37:『東京!』1巻(芳文社)
38:『図書委員長の品格』1巻(双葉社)
39:『むすんでひらいて』2巻(マッグガーデン)
40:『乱と灰色の世界』2巻(エンターブレイン)
41:『みのりスキャンダル』1巻(秋田書店)
42:『ブロッケンブラッド』6巻(少年画報社)
43:『アマガミ preciousdiary』2巻(白泉社)
44:『セレスティアルクローズ』1巻(講談社)
45:『アオイホノオ』5巻(小学館)
46:『プラナス・ガール』3巻(スクウェア・エニックス)
47:『ホームセンターてんこ』5巻(講談社)
48:『sunny』(少年画報社)
49:『ナナとカオル』5巻(白泉社)
50:『ハヤテのごとく!』26巻(小学館)

激戦の11月!
1位の『よつばと!』と2位の『ヴォイニッチホテル』、
その販売数の差はなんとわずか1冊!

トップでこれほどの僅差は珍しい、というかすごい!
まさに鼻差、といったところ。
1月には道満先生の『ぱら☆いぞ』も発売予定ですのでこちらも注目。

そして3位には百合作品の金字塔『GIRL FRIENDS』完結の5巻。
既刊も百合コーナーでずっと売れ続けています。
ガールズラブを語る上では必読の作品です。
未読の方は完結を機に読んでみては如何でしょう?

4位は書籍化してから人気がうなぎ登りの『琴浦さん』。
心が読める琴浦さんと彼氏の真鍋くんのごちそうさま! な関係、
でも時々超シリアス。
1巻の動きも全然止まりません。

5位は水上悟志先生の『惑星のさみだれ』。
大傑作、ついに完結。大きな拍手を贈りたいのと同時に、
もう夕日やさみだれ達の話は読めないのか……と少しさみしくもあり。
ところで、この作品の発売日は30日なんですよね――。
そう、たった1日の販売結果だけで月間順位のこの位置に!
激戦の11月ラインナップの中でこれはすごいことですよ。

と上位を見てみましたが他にも注目新刊目白押し、という感じの中に
10月発売にも関わらず食い込んできている拓先生の『めくりめくる』にも注目。
いっかな勢いが衰えず売れ続けています。

というわけで、これまた激戦間違い無しの12月ランキングもお楽しみに!
今度はもうちょっと早い時期に発表できるよう頑張ります……!

[ 担当:長 ]